
札幌スタイル

札幌の暮らしをもっと楽しくステキに。
札幌スタイル
念願のマイホームを建てたら、インテリアをコーディネートしたり、大好きな雑貨を揃えたり、今まで狭くて飾れなかった趣味のフィギュアを並べたりなど、わくわくする空間づくりが待っています。
有名ブランドや人気アーティストのアイテムも素敵ですが、
札幌には「札幌スタイル」という認証製品ブランドがあるのをご存知ですか?
札幌で暮らすひとたちなら、手に取ると「あ!」と感じる、札幌らしさにあふれたものばかりです。
ふわふわラムキンチェア
(株)maaberry
札幌市中央区北4条西13丁目6-2-1002
TEL・FAX/ 011-219-7404

札幌の暮らしをもっと楽しく、もっとステキに。
札幌スタイル。
マイホームを建てたら、インテリアや空間演出に夢やあこがれがたくさんあるはず。そんな時、「札幌スタイル」をちょっとのぞいてみませんか?札幌スタイルとは、札幌らしいライフスタイルを演出するさまざまなアイテムを提案している札幌市の取組みです。2004年から札幌らしさを基準に審査し、「札幌スタイル」製品として認証しています。「札幌らしさ」と言っても、決まった定義があるものではありません。自然が豊かで、夏はからりとさわやか。でも冬になると毎日どっさり雪が降る街。東西南北の碁盤の目、街から見える手稲山や藻岩山、時計台に赤レンガ。どの季節も、どこの場所も、どのシーンも「そうそう、これが札幌なんだよね~」と感じるあらゆるものがカタチになったのが札幌スタイルです。
椅子、照明などから ファッション、コスメなど 様々なアイテムがあります。
札幌スタイル認証製品は、椅子、照明器具などの生活用品から、帽子、アクセサリーなどのファッション、石けんやクリームなどのコスメ、食器、キャンドルなど、多彩に揃っています。2015年版の認証製品の中からいくつか紹介しましょう。1:コートハンガー
ネジやクギを使わないホゾ組でつくったコートハンガー。すっきりとした直線的なデザインは、和洋の空間を選ばずフィットしそうです。
2:北の玄関小物ちょこっとシリーズ
玄関にちょこっと置きたいシリーズ。道産エゾヤマザクラを使ったコンパクトな家具「ちょこっとスツール」「ちょこっとミラー」「ちょこっと靴べら」です。
3:KINOCCO
道産センノキを使用したスツール。札幌の四季をイメージした4色展開で、生活用途に合わせて4つの高さから選べます。
4:コノハ
カラマツの落ち葉を使用したランプ。ペンダントタイプとスタンドタイプがあります。
5:デザートのためのお皿/
シュークリームのためのお皿
札幌の初雪の時期、あるいは雪解けの春をイメージさせる手描きの染付磁器。デザート以外でもいろいろ使えそう。
6:地酒たしなみセット
おちょこに描かれたウサギの後姿に哀愁が漂っていいます。これで、札幌の地酒をおいしくいただきましょう。
7:時の森
中のカレンダーを入れ替えることで、一生使うことができる万年カレンダー。日付の横に小さな穴があり、そこにピアノ線でつくった木を、毎日1本ずつ植えていくというもの。
8:GEL-COOL
(GEL-COOまシリーズ)
保冷剤付きの機能的な弁当箱。、かわいいホッキョクグマのシリーズ。
9:santaro worksシリーズ CD・本立て
2通りの使い方ができる木のスタンド。コンパクトにたたむこともできます。
10:ハーブカーペット 「ハーブな絨毯」
育てながら使える、香りのよいカーペット。土の上に敷いて約2週間で根付きます。雪の下でも凍らないので、これはぜひ新居の庭に!
11:リキッドガラスキャンドルシリーズ
オイルを入れて使用するガラスキャンドルです。吹きガラスの技で一つひとつ丁寧につくっています。火を灯すと浮かび上がる模様が美しく、いつまでも見飽きることがありません。
12:木のZOO 木箱入りセット
温もりあふれる木の動物たちが勢揃い。子供のおもちゃとして、またオブジェとしても楽しめます。
13:木のZOO マグネットボード
磁石付の動物たちを貼り付けて遊ぶ知育玩具です。
他にも、さまざまなアイテムがあります。認証製品は札幌スタイルのWEBで見ることができます。また、JRタワーイースト6階展望室エントランスにはオフィシャルショップもあるので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。


■商品に関する問い合わせ
1:コートハンガー
北風works(キタカゼワークス)
札幌市南区石山東7丁目2-37
TEL・FAX/011-557-7826
2:北の玄関小物ちょこっとシリーズ
3:KINOCCO
(有)澪工房
札幌市白石区東札幌2条4丁目8-18
TEL/011-816-6797 FAX/011-816-6786
4:コノハ
Atelier Monogoto
札幌市中央区南23条西11丁目1-25-101
TEL・FAX/011-557-7275
10:ハーブカーペット「ハーブな絨毯」
黒田ハーブ農園北海道(株)
札幌市中央区北5条西6丁目1 第2道通ビル207
TEL/011-522-5739 FAX/011-522-5613
●以下、すべて札幌スタイルショップで購入可能
5:デザートのためのお皿/シュークリームのためのお皿
6:地酒たしなみセット
7:時の森
8:GEL-COOL(GEL-COOまシリーズ)
9:santaro worksシリーズ CD・本立て
11:リキッドガラスキャンドルシリーズ
12:木のZOO 木箱入りセット
13:木のZOO マグネットボード
1:コートハンガー
北風works(キタカゼワークス)
札幌市南区石山東7丁目2-37
TEL・FAX/011-557-7826
2:北の玄関小物ちょこっとシリーズ
3:KINOCCO
(有)澪工房
札幌市白石区東札幌2条4丁目8-18
TEL/011-816-6797 FAX/011-816-6786
4:コノハ
Atelier Monogoto
札幌市中央区南23条西11丁目1-25-101
TEL・FAX/011-557-7275
10:ハーブカーペット「ハーブな絨毯」
黒田ハーブ農園北海道(株)
札幌市中央区北5条西6丁目1 第2道通ビル207
TEL/011-522-5739 FAX/011-522-5613
●以下、すべて札幌スタイルショップで購入可能
5:デザートのためのお皿/シュークリームのためのお皿
6:地酒たしなみセット
7:時の森
8:GEL-COOL(GEL-COOまシリーズ)
9:santaro worksシリーズ CD・本立て
11:リキッドガラスキャンドルシリーズ
12:木のZOO 木箱入りセット
13:木のZOO マグネットボード

札幌スタイル
http://www.sapporostyle.jp/■札幌スタイルショップ
札幌市中央区北5条西2丁目5
JRタワーイースト6階展望室エントランス
●営業時間/10:00~20:00(年中無休)
●TEL/011-209-5501